大会要項
「ネコバス杯」(以下、「本大会」といいます)は、ネコバス杯運営局(以下、「運営局」といいます)が運営および管理を行い、以下のとおり本大会の要項を定めています。※不明点、質問は公式LINE(@957slgmw)にてお願いいたします
<基本事項>
・使用球は男子大会がミカサ5号球、女子大会と混合大会がモルテン5号球とします
・ネットの高さは男子大会が243cm、女子大会と混合大会が224cmとします
・性別は戸籍上のものとします
・ベンチ入り上限は12名とします
・偽名参加者は参加をお断りします
・集合写真を撮るため、初戦終了後に運営にお集まりください
<競技ルール>
・競技ルールは日本バレーボール協会(JVA)競技規則に則って行います
※混合大会のみ以下ルールを追加します
・オーバーパスのドリブルは取らない
・男女比は3:3で交互にローテーションする
・リベロは最大で女子2名もしくは男女1名ずつとする
・異性の交代は不可とするが、リベロの場合は男子に女子を付けることを許可する
・男子のプレイ制限はございません
<審判>
・主審、副審、記録、得点、線審4名の計8名で行うことが望ましい
・参加人数が8名に満たない場合は副審と記録、線審と得点を兼任しても構いません
・選手以外の方が行っても構いませんが、ルールを把握している方でお願いいたします
・審判終了後に行うこと
- 用具がすべてそろっているか確認する※ない場合は速やかに運営に申し出ること
- 記録席に置いてあるタイマーで次の試合間を計る
- 運営席に記録用紙を置き、対戦表に点数を記入する
<ユニフォーム>
・着用が必須
・番号が被らなければ、デザインの統一はしなくてよい
・統一されていない場合はリベロゼッケンの着用が必須
・番号が見えるように着用すること※番号が小さすぎて判別できない場合は運営の判断で使用不可とします
・テープ類で加工することを禁止とします
<メンバー登録>
・来館者全員の情報を公式LINE(@957slgmw)のメニューボタンから開いて登録フォームからお願いいたします※URLの共有も可能です
・登録期限は前日の22時までとします
・登録されていない場合は出場できません
・チームの二重登録はできません
※ご登録いただいた情報は本大会での運営目的以外で使用しません
<用具>
・試合以外での使用を禁ずる(試合球を勝手に使用するチームが見受けられます)
・受付用紙、記録用紙記載の為、ペンを持参してください
<設営、片付け>
・設営は参加費のご入金が遅いチームから順に選定します。
・片付けは該当コートの最終試合に関わった方(試合、審判していたチーム)全員でお願いいたします
<連絡事項>
・貴重品の紛失は一切責任を負うことが出来ませんので、各チームでの管理をお願いいたします
・飲み物は水漏れ防止のため、蓋つきのみを持ち込み可能とします
・ごみは各自で持ち帰ってください
・アリーナでの食事行為は禁止とします
<感染防止対策について>
・館内ではマスク着用を必須とします※プレイ中は任意とします
・参加者から以下の情報提供を求めます
氏名、生年月日、住所、電話番号
・着替え等で更衣室を使用する場合は密を避けるため定員を10名とします
・開催日から1週間以内に発症した場合は速やかに濃厚接触者の有無と共に報告してください